20代アトピーOLの模索

”完治でなくても、日常生活やおしゃれを普通に楽しめるような状態を維持”を目標に模索していくブログです。アトピー改善に向けて興味のあることを実践したり、継続して使っているものの紹介、情報やニュースのメモを個人的な感想ベースに書いています。

”完治でなくても、日常生活やおしゃれを普通に楽しめるような状態を維持”を目標に模索していくブログです。アトピー改善に向けて興味のあることを実践したり、継続して使っているものの紹介、情報やニュースのメモを個人的な感想ベースに書いています。

使っていい界面活性剤と、使っちゃいけない界面活性剤

こんにちは、20代アトピーOLです。

 

いきなり余談であれなんですが、「20代アトピーOLです」とタイプしようとすると

「20代アトピーOKです」とタイプミスしちゃうんですよね。

 

OKちゃうねん。。って感じですが、

「20代アトピーOLOK」になれるように頑張っていく次第です。

 

余談はこれくらいにして。。

 

敏感肌について調べ漁っていたらこんな記事を発見したのでブックマークしました。

はてブ使い始めでよく使い方わかってないのだけど、ブックマークはどこへいくのかしら。。)

 

www.earthcare-net.com

 

化粧品メーカーの代表さんが書いていらっしゃるコラムです。

私も界面活性剤はよいものと良くないものがあって、その違いは「合成」か「天然由来」かだとは知っていました。

でも、いくら良いっていったって界面活性剤というとなんとなく使っちゃいけないんでしょ、と思っていました。

 

ところが、

 界面活性剤は私たち人間の体内や植物中にも存在しているもので、けして悪いものではありません。

 !!

そうらしいです。悪いものではない・・というか体内にもあるという。

 

 界面活性剤は、敏感肌の人にとって非常に有効な成分です。

 !!!

どういうことなのと思いましたが、こういうことのようです。

要は、『界面活性剤は、成分が水と油のように本来結合できない成分も分離しないようにくっつけておける(=安定化)ため、化粧品などの製品の成分を偏って使用してしまうキケンを防いでくれている』ということみたいです。

 

ところが、

非常に優れた機能を持つ界面活性剤なのですが、一つだけ問題があります。それは、界面活性剤の種類です。

界面活性剤は、自然界に存在する界面活性剤もあれば、人の手で作られている合成の界面活活性剤もあります。

「石油系の合成界面活性剤」とは、その名のとおり 石油から作られた界面活性剤です。機能性が非常に高い界面活性剤なので、化粧品メーカーとしてはぜひ使いたいものです。ところが、その高い機能性のために、肌に残留しやすい性質を持っているのです。

例えば、体や手、顔を洗った際、いつまでたってもぬるぬるした感触が残ることはありませんか?実は、これは界面活性剤が肌に残っているのです。これが敏感な方にとっては、肌トラブルにつながることがあるのです。

この石油系の界面活性剤は危険だと言う声も出てきました。肌のバリア機能を弱めたり、たんぱく質を変質させたりする危険性があると言われています 。 

 

めちゃくちゃ引用してしまいました。そういうことだったんですね。

石油系が肌のバリア機能を弱める。肌の免疫を弱める。

アトピーで免疫力がないのに石油系界面活性剤の入った洗剤で洗うから毎日どんどん余計に傷つけている。

 

そりゃ、後からいくら保湿しても、食べ物で栄養摂っても肌の力がないんだから無駄な努力だということですね。。

 

個人的には、人の家で借りて合わないなーとすごく思っていたBODY SHOPのシャワージェルはぬるぬる残る感じを覚えてます。あれが石油系界面活性剤の感覚‥!なるほど。

 

『シャンプーのすすぎ残しで背中やデコルテが荒れる』とよく言われますが、たぶん石油系界面活性剤が肌に残留していたからなんですねぇ。

 

 

シャンプーは一昨日から優しいものを使い始めたので、これが奏功するといいなぁ。

ただ界面活性剤の種類は山ほどあるから『マジで絶対ダメ』なやつをひたすらメモっていくしかないですね。。その前に、そもそもどういう名前が界面活性剤なのかを特定できないとだめですね。笑

シャンプー解析ドットコム

などの力を借りながら。。

美容と健康のために、勉強だ~~がんばりましょう

背景画像:ふわふわ。りさんよりお借りお借りしています